yukaD7月21日Something Bigジムオルークの「ユリイカ」に収録されている「Something Big」。 先日ラジオから流れてきて、でもなんか違うなと思ったらバートバカラックver.だった。 ジムオルークはカバーだった。 軽快なんだけど、サビのちょっと切ないコード進行がとても好きで何度も聞いていた。...
yukaD6月28日予定通りにいかないベイビーここ2年くらい、ギターの弾き語りアルバムを録ろうとずっと考えきた。 曲もできてきて、あとは録るだけだなという雰囲気だった。 が、またまたProtoolsを触ると打ち込みの楽曲を作っていた。 丸一日かけて一曲ができてきて、するとどんどん録りたい感じが「うにょーっ」と出てきた。...
yukaD6月20日これからどうしようかずっと、マスタリングをお願いしていた山本アキヲさんが亡くなったと、今日ツイッターで知った。 ローズレコードからリリースしてもらったyukaDソロ1stアルバムで初めてお願いし、その後もアルバム3枚、シングル2枚を手がけてもらっていた。とても信頼していた。...
yukaD6月7日https://soundcloud.com/user-282146300/mix♪ 日帰りでいい〜お疲れさまMIX2014〜 をSoundCloudにアップしました。 CD-Rで販売した音源です。2014年。けっこう前ですね。 探している音源があって、それがなくて、これを見つけました。 ハロー梅雨、グッバイ梅雨。 じめじめのお供によかったらどうぞ〜
yukaD5月13日グランジが聴きたくていろんな音楽を聴くけれどある時急にNirvanaが聴きたくなり、それに連なって学生の頃のことを思い出した。 高校生の頃、私は軽音楽部にいた。 オストアンデルのモリつぐみが先にいて、私はたまたま空いてたドラムを叩いていた。...
yukaD3月30日水族館久しぶりに水族館に行った。 アプリを通してお魚の名前を知ることができるというシステムで、私も友人もダウンロードせずに最後まで見ていた。せめて名前くらい表示してくれてもいいのにな。 でも友人が解説してくれるので半分くらいはわかった。博学でとても頭がいいのだ。...
yukaD3月8日ガットギターじゃ足りないならタンバリンを叩いてねという長いタイトルの曲を、yukaDの1stアルバムの特典に作った。な。 ガットちゃんは、バンド解散して東京に行くときにもらったのがきっかけで弾くようになった。 爪弾いたり、ボサ弾きのような弾き方が合ってる気がして、今に至る。...
yukaD2月28日2月もおわり去年もこの時期に書いていたらしい。 今日の午後は半袖で過ごせた。 あたたくなったきた。 家族に赤ちゃんが産まれて、とても幸せな時を過ごしている。 こわれないようにそっと抱いて、ただただ見ている。 一方で戦争が始まり、命について嫌でも向き合わないといけない状況で、少々疲れた。...
yukaD2021年11月30日メガネ普段ほとんどコンタクトレンズを使用しているが、目の調子が良くなくメガネで過ごしている。 メガネマスクに馴染めずにコンタクト生活をしていたのだけど。 さすがにマスクに慣れたのか、久々のメガネマスクは快適だった。 ついでに新調しようと思い、探しに行った。...
yukaD2021年11月20日Baden Powell先生パウエル先生は、「Os afro samba」という作品で出会った。 そこからブラジル、ボサノバに興味が出てきて、ちょこちょこ弾くようになりました。 ボーカルも女性何人かで歌っていて、気になって調べたらQUARTET EM CYというコーラスグループだった。四姉妹!(me...
yukaD2021年11月20日Darn that dreamジャズやボサノバは、同じ曲をいろんな人が自由に演奏していていろんな発見がある。 ジョージ・シアリングのアレンジは、これまで素通りしていた音楽に気づくことがある。 「Night mist」というアルバムに入っている「Darn that...
yukaD2021年11月2日悲しみの芋けんぴ近所のスーパーから芋けんぴが消えた 私が買い占めたのだろうかー・・・ 芋とか豆とかって、子供の頃は面白くもなんともなかったのに、年齢を重ねるにつれて良さに気づいていった これはみんな通る道なのかな サツマイモに、シナモンとメープルシロップを混ぜたらスイートポテト風になって小...
yukaD2021年9月28日ワクチンとアイスクリーム「コロナ」というウイルスが出没して「ワクチンを2回打つ」という未来を、誰が想像しただろう 「特に2回目は副反応がきつくて、熱が出たり大変らしいよ」という会話を、誰が想像しただろう 私たちの人生は、思い通りにはいかない いつ何が起こるかわからない...
yukaD2021年9月1日「ベリーベリーストロング〜アイネクライネナハトムジーク〜」を観たり聴いたり斉藤和義の「ベリーベリーストロング〜アイネクライネナハトムジーク〜」 この曲がとても好きで今でもたまに聴いている みんなが好きなロックのズンチャリズム(専門用語わからない) 初めて聴いたのはリリースされた2007年辺りかな...
yukaD2021年8月9日ピアノを修理するMasterpiece heart で触ったのを最後に、ピアノの一部の音が出なくなった メーカーに問い合わせると、梱包して送って下さいとのことで、でも10kg近いピアノを沖縄から東京に梱包して送るって、そんな気力もなく、若干途方に暮れた...
yukaD2021年7月23日Masterpiece heart1年と少しぶりにシングルをリリースしました たまたまハートが動いて、完成した音楽です 名曲、名画という単語で検索したら「Masterpiece」が出てきて、 プラス何かほしくて「想いよ〜」から「heart」をつけました ツイッターはオリンピック関連で大荒れ、外は台風で大荒れ...
yukaD2021年6月23日トラック最近、聞いたことのないラジオ番組を聞くブームが到来している その中で、InterFMの「さはしひろし(仮)」という番組を見つけた 「WAITING BAR AVANTI」の冒頭によく似ていて、なつかしい感じがした ここはロックバーで、ロックにまつわるエピソードなどを、お二人...
yukaD2021年6月13日protools少し音を出してみようくらいの気持ちで触ったら、一日中触っていた でも久しぶりに触ると、だいたい音が出ないとかの接続の問題が出てくる メーターは動いてるのに音が聞こえない 悲劇・・・きゃー でも出ました。よかったですほんと。 毎回奇跡だけでここまで来ている気がします...
yukaD2021年6月3日作戦を練りなおす何らかの事情で作戦を練り直さないといけない時がある 例えば、ホットケーキはやっぱり牛乳の方がモチモチなんじゃないか、豆乳もいいけど次は牛乳でトライしようとか 「オーシャンズ8」でデビーが宝石強盗の構想期間を聞かれ「5年8ヶ月と12日」と答える場面がある...
yukaD2021年5月23日無敵のホットケーキ休日なのに早く目覚めてしまい、二度寝もできず起きる事にした 残念な気持ちが、なぜか「よし今日はホットケーキ食べよう」という急展開を迎えた。7時にはスーパーに行き、ホットケーキミックスと他の買い物を済ませ帰宅して作り始めた...