top of page
執筆者の写真yukaD

日本語ラップについて、というか

日本語ラップというのをこんなに真剣に聞いことがあっただろうか。

今年に入って、宇多丸さんのアフター6ジャンクションをたまたま聞くようになっていた。

そして9月ごろ「初恋の悪魔」というドラマの主題曲がライムスターとSOIL&"PIMP"SESSIONSで、何度かエンディングで聞くようになっていた。あれ?めっちゃかっこいい・・なにこれ・・と、それは急にやってきた。宇多丸さんとMummy-Dさんの掛け合い(陰キャも陽キャも・・・)でハッとしたのだ。

その掛け合いからグルーヴというか、ビビビと何かを感じたのでした。


すでにファンである妹にこの喜びを伝え、DVDを一緒に見た。最高ーしかなかった。

一緒にリリックを口ずさむ妹、そう、覚えてるというか自分の音楽になっている。

それだけ聞いてるということ。すごい・・なんだこれは。

その後もリリックを読みながら通勤しリリックを読みながら帰宅。

言葉が入ってくる。なんで今まで聞いてなかったんだーーーー!!!


グッときたリリックをLINEで送る姉。「決して立てるな己にその中指を」(ONCE AGAINより拝借)

あー、こういうことを言ってくれる人たちだったんだ・・と安心した。

自分の歌詞に対してどうなんだろうと思うことも多かったけど、ライムスターを聞いてから不思議と自信を持てる気がした。少々熱い自分に疲れることもあるけど、別にいいやーって。アチーところは声質でカバーされてると思うけど、私は少々熱い人間です。


今年上半期にVTuberでラッパーの「ピーナッツくん」にはまった。

ピーナッツくんの「Drippin' Life」という曲がラジオから流れてきたときにハッとした。

「謎のイエローのガイ 僕は超やばい 努力人の倍 それくらい しなきゃ作れない」(Drippin' Lifeより拝借)このリリックを家を出る直前に聞いて一時停止した。わ、かっこいいな。

その曲がピーナッツくんという方だと知り、とにかくよく聞いていたし元気をもらっていた。

VTuberという世界があるということ、そこで繰り広げられているドラマがあるということも知った。


思えば東京在住時に参加していたロックバンドSFは、TKTHさんがラップをしたりイベントではラッパーさんが多かったりと、ラップとの接点は多い方だったと思う。

当時、ラップマニアックさんに「どうやったら言葉が出てくるんですか」と聞いたら「それは君たちが楽器を弾けるように僕たちはラップができるんだよ」というような感じで答えてくれた。かっこいいー


衝撃的な出会いは、地味にくり返す日常の中にいつもひっそり隠れている。


10月末に4年ぶりに東京へ。ブルーノマーズ・近藤康平さんの個展・妹家族とアンパンマンショーと、偶然と奇跡が起こした短い旅だった










Comments


bottom of page